「千枚の葉」という意味があることから千葉とひっかけて作られた千葉銘菓は
「千枚の葉」という意味があることから千葉とひっかけて作られた千葉銘菓は?
参照:
↑こちらによると、「千葉ミルフィーユ」は、千葉のFMラジオ局【bayfm78】の「新・千葉銘菓を作ろう」という企画のもと、オランダ家が製作を担当し、リスナーとつくり上げた千葉ならではのお菓子だそうです。
ミルフィーユとはフランス語で「ミル(mille)千の」「フィーユ(feuille)葉っぱ」を意味し、千葉にちなんだお菓子ということで『千葉ミルフィーユ』と名づけたそうです。
風味豊かなオランダ産発酵バターを使った葉っぱ形のパイで、苺のフリーズドライが入った、ミルクホワイトチョコをサンドし、苺とチョコの織り成す甘酸っぱさが楽しめるそうです。
美味しそうですね。千葉県出身の私は、15~20年ほど前までは、よく、bayfm78聞いてましたが、この「千葉ミルフィーユ」のことは知りませんでした。次回の帰省の際、買ってみます♪
正解:「千葉ミルフィーユ」